神社訪問記ホーム(都道府県の選択)北海道の神社にもどる

樽前山神社 (北海道〈胆振〉苫小牧市高丘)

作成日 平成21年 3月24日
追記日2 令和2年10月25日
よ み  たるまえさんじんじゃ 地理院地図、東西 290km×南北 270km の範囲の地図です
・東西290km×南北270km
・当社は + の位置
地理院地図、東西 1.13km×南北 0.94km の範囲の地図です
・東西 1.13 km×南北 0.94 km、
・本殿の位置に 印 を記入
参拝日  平成20年 7月18日(金)
所在地 〈胆振管内〉苫小牧市高丘6-49 (42度39分39.54秒 141度36分15.81秒)
 地図:地理院地図(ズームレベル15)
    いつもNAVI(ズームレベル13)
HP等 ・北海道神社庁 北海道の神社 樽前山神社
・Wikipedia:樽前山神社
・当社HP
祭神  大山津見神(おほやまつみのかみ)
 久久能智神(くくのちのかみ)
 鹿屋野比賣神(かやのひめのかみ)
由 緒  山麓に神祠(ほこら)を設けて祀ってゐたが、明治8年大山津見神に加へて2神を合祀し中心地矢代町に遷座、平成4年7月14日に現在地に遷座。 明治8年郷社(千歳・白老・勇払三群の総鎮守)、昭和11年県社、昭和61年別表神社。樽前山山頂には奥宮がある。
 風琳堂主人さん(ブログ 樽前山神社の項(1) によると、氏子による祭神は瀬織津姫との主張(2)があったといふ。

【R02.10.24追記】
 別表神社 旧 県社

北海道神社庁誌には次の様に載ってゐる(3)
由緒 『樽前の神の稜威は幸沢に満ち足るが如く満ち溢るるが如し』と昔より称えられし霊峰樽前山に対する信仰は古く、山麓に神祠を設け祀ったのが創祀と言われている。明治八年に明治天皇の勅命により祭神「大山津見神」に加え「久々能智神」「鹿屋野比売神」三神が定められ、山麓より町の中心地に御奉遷この地の総鎮守郷社として奉斎された。爾来、苫小牧地域の開発発展に御神徳著しく、昭和十一年には県社に昇格し、道内屈指の名社に数えられるに至った。また、昭和六十一年には「別表神社」(別表に掲げられる神社、道内六番目)に列せられる。畏くも年号改まり平成の御代、御大典事業として新社殿の移転御造営により矢代町より高丘(薪炭ビリン山)の地に平成四年七月十四日に御移遷御鎮座した。

 境内にある掲示には次の様に記されてゐる。
樽前山神社ご由緒
別表神社旧社格県社
 御祭神 大山津見神(山の神)
     久久能智神(木の神)
     鹿屋野比売神(原野の神)
当神社は、この地の始まりから樽前山の山霊に対する深き信仰に源を発し、古くから山麓に祀られていました神祠(由緒不詳)が当地ニお遷しされたのがその始めと云われています。
明治八年畏くも明治天皇さまのお心持ちに基づき御祭神三座がご治定され、ここに霊峰樽前山を中心とする地域、原野の総守護神として、改めてご造営ご鎮斎されたのであります。
以来、当地域開発発展にご神徳著しく、昭和十一年県社にご昇格、昭和六十一年には別表神社に加列せられた道内屈指の名神大社であります。
【追記ここまで】
雑 記  前々日にお祭りが終ったところで、駐車場は後片付け中なのか、名残が残ってゐた。
 昭和40年代にお祭りにいったことがあるが、今その土地は空いてゐる。昔の神社の様子はよく覚ゑてゐないのだが、こんなに大きな神社だったのかと、驚きを感じた。人影は少ない。
 夏は霧が多く涼しい苫小牧といふことで、大木からなる社叢林とはならず、建物の大きさが目立つ。とは言へ温暖化してきており、今後、樹木も生長してゆくことでせう。

 錦岡樽前山神社には苫小牧市の有形民俗文化財ともされてゐる円空(1695年没)作の樽前権現像がある。この錦岡樽前山神社、そして麓にあるといふ樽前山神社には行ってみたいものだ。

【R02.10.24追記】
 樽前山神社御造営記念誌の略年表(4)によると、次の様(70項の内から抜粋)、
  • 不詳年  樽前村(*1)に旧神社創立さる
  • 寛文六年 僧円空鉈作の観音を作納
  • 文化年間 虻田より円空作観音を収納
  • 元治二年七月 願主山田文治支配人山田仁右衛門奉納の石造手水鉢あり
  • 明治八年九月 樽前村より苫小牧村百二十番地(*2)に移轉(樽前村より苫小牧村字錦多峰村ノ川岸(オモップ)に一時鎮斎せりとの古老の伝説あり) 内に稲荷神社を奉斎 函館開拓使五島広高奥官を山頂に奉建すと云う。
  • 大正四年十月二十九日 幣帛供進神社に指定さる
  • 大正十年五月一日 大火に遭ひ社殿焼失(古文献も焼失)
  • 仝 年七月 弥生町現在地(*3)に仮御殿建立、奉遷する。
  • 大正十一年一月二十日 樽前山神社を県社昇格時に坊主山(*4)に移すことを町会で決める
  • 大正十二年十一月十日 現在の地に本殿・廊殿・幣殿・拝殿。社務所・透塀・玉垣等再築正遷官式を行う
  • 昭和三年六月十二日  樽前山々頂に奥官を建設する。(十一月十日)鎮斎
  • 昭和十一年七月十六日 県社加列の通知あり
  • 昭和三十五年九月十一日 王子神社(*5)に札幌神社分霊奉祀樽前山神社祭神も合祀
  • 昭和五十年七月十五日 御鎮座百年大祭斎行雅楽奉納のほか海上渡御あり九年ぶりでかつぎみこしも復活。
  • 昭和六十一年七月一日 別表神社に加列。天満宮境内に奉斎。
  • 平成四年六月新社殿竣工する(高丘六番地四九)
  • 仝年七月十五日遷座祭並びに奉祝大祭が斎行される。
 
*1 明治35年に苫小牧村他と合併して苫小牧村の一部となってゐる。苫小牧市域の西端で、当社から西南西へ20km弱の距離がある。樽前山神社(たるまえやまじんじゃ)がある。
*2 現在の地図ではここと思はれる。大正10年5月1日の大火(鯉のぼり大火)の「苫小牧大火概況図」(昭和52年 田中平美作成)より推定
*3 現在の地図ではここと思はれる。昭和50年撮影の空中写真より推定
*4 坊主山は、有珠川と苫小牧川の間の標高50m程の丘。
*5 苫小牧市の王子製紙敷地内に鎮座する。昭和35年9月11日鎮座。札幌神社は、現北海道神宮。

 境内社には、写真に示した二社の他、聖徳神社(別途掲載するつもり)がある。
【追記ここまで】

【R02.10.24追記】
写 真  (拡大写真は新しいタブ又はウインドウで開きます)
写真1
写真1 拡大 (1280×960)

社頭

鳥居は「御鎮座百二十年記念 平成七年九月吉日建立」とある。
社号標は木製。写真9参照。
写真2
写真2 拡大 (1280×960)

鳥居をくぐって斜め右へ向ふと社殿が見える。社殿は東向き。

写真3
写真3 拡大 (1280×960)

社殿正面

社殿前に置いてある平たい台は、碁盤目。道内では、11月となると雪が降りかねないので、ひと月早くに七五三参りが行はれるとも云はれる。それでも訪れた10月18日(日)昼前は、七五三のお詣りが途切れることなく続いてゐた。
写真4
写真4 拡大 (1280×960)

社殿

少し斜めから撮影
写真5
写真5 拡大 (1280×960)

奥宮(樽前山山頂)遙拝所

写真6
写真6 拡大 (1280×960)

稲荷社

写真7
写真7 拡大 (1280×960)

樽前天満宮
樽前天満宮由緒
 ご祭神 菅原道真公
 ご本社 太宰府天満宮
 月並祭 毎月二十五日
(中略)
 昭和六十一年樽前山神社の別表社昇格を記念して太宰府天満宮よりご分霊を戴き、我が古里苫小牧の学問、文化の向上発展を願って建立
 大前の牛の像は、天神さまが命を狙われた折、大切にしていた牛がしきりに夜泣きをして、その危機を未然に防いだとの故事から天人さまのお使い、縁起の良い牛として、頭や躰を撫でるとご利益が授るとの信仰を集めています


写真8
写真8 拡大 (1280×960)

県社昇格記念碑(昭和11年七月建之)、向って右に顕彰碑(昭和43年、青少年角力功労者 村井常次郎翁)、左には明治天皇御製の碑(平成七年八月十五日、「余と共に語り伝へよ 国のため 命を捨てし 人の功を」 東郷平八郎謹書 終戦五十周年を記念して)

写真9
写真9 拡大 (1280×960)

社号標(木製)

社名の反対側には、宮司永井高明謹書 平成余年七月十五日建立 奉納三陽木材株式会社 と記されてゐる。三陽木材は市内柳町にある会社。
御朱印(H20)
御朱印(H20) 拡大 (1280×960)



御朱印(R02)
御朱印(R02) 拡大 (1280×960)




出典・脚注
  1. 風琳堂主人(菊池展明氏)は、平成26年8月ににお亡くなりになった。また、Yahoo! ブログの終了(2019年)に伴ひ移転してゐる。移転後のサイト:風琳堂ブログ 千時千一夜 の樽前山神社
  2. 『函館市史 史料編 第二巻』に所載の函館八幡宮所蔵の文書『壬申八月巡回御用神社取調 第二巻』「膽振國勇拂郡」の項目中「樽前神社」に
    「○樽前神社 木像 仏躰 改祭
      観音裏ニたろまゑのたけトアリ年号訳兼。
      祭神瀬織津姫ト申伝有之候由ノ処、従前当社ハ樽前山神ヲ祭ル趣、瀬織津姫ハ海神祓戸神ニテ山海ノ相違、改祭ノ上ハ祭神判然取調可伺事。」とある。
    また、『機関誌 苫小牧市史編さん No.9』41頁(編集・発行:苫小牧市・市史編さん室、1975年)には古老のインタビューの中で
     「あれは、確かに漁師の護り神様だつたらしいんだね。」とある。
    (燈蓮寺エス さんのブログからの孫引です。出典のページまで記してあるのは素晴しい。令和2年10月24日閲覧)
  3. 『北海道神社庁誌』北海道神社庁 平成11年 p.613
  4. 『樽前山神社御造営記念誌』 樽前山神社社務所 平成五年十一月発行 p.50-53

改訂記録
  • H21.05.02 追記1 御朱印画像追加
  • R02.10.26 追記2 令和2年参拝時の写真等掲載、最近の様式に従って書換え、由緒・雑記追記。
  • R03.05.15 微修正 聖徳神社へのリンク作成と、一部に抹消線付加。誤記修正。


inserted by FC2 system