ホーム北海道釧路管内 > 釧路町

又飯時金刀比羅神社 (北海道〈釧路〉釧路町大字昆布森村又飯時)

参拝日 令和3年6月2日(水)
作成日 令和4年2月12日(土)
改訂日 令和6年2月18日(日)
よみ  またいとき ことひら じんじゃ  
所在地 〈釧路管内〉釧路町大字昆布森村又飯時35
  (42度56分33.21秒 144度29分39.48秒)
 地図:地理院地図(ズームレベル15)
    いつもNAVI(ズームレベル13)  
地図  参拝当時の地図です。最新の地図は所在地欄のリンク先をご覧下さい。
地理院地図、東西 290km×南北 270km の範囲の地図です
・東西290km 南北270km
印:当社位置


地理院地図、東西 1.6km×南北 1.3km の範囲の地図です
・東西 1.6 km × 南北1.3 km、
印:本殿の位置
・上図は原寸大を71%に縮小表示
HP等  ─
祭神  ─
由緒  ─ (神社庁包括下にない)
雑記  鉄道駅で最短距離にあるのは別保駅で当社から北北西(340°)へ6.1kmの所にある。道路は5km程は細い未舗装路を走らなければならない。札幌方面へ行くには、釧路駅(西北西(300°)へ10.6km)が実用的だらう。

 小さな集落でありながら立派な社殿を建てたのは、神社への強い思ひがあってのことと思った。
 また、地図から読むと標高は25m程の所に位置してゐる。太平洋沿岸は、時々津波が来る。「地震だ・津波だ 直ぐ避難」と云ふ看板も設置されてゐる。避難場所にも使はれるのだらうか。

 地理院地図をみると、当地から東隣の厚岸町までの間に難読地名がいくつもある。覚えられるか判らないが、西から東へ順に掲げてみる。*印は神社があるところ。
・伏古 :ふしこ
・来止臥:きとうし
・十町瀬:とまちせ
・浦雲泊:ぽんとまり
・跡永賀:あとえか *
・冬窓床:ぶゆま
・初無敵:そむてき
・入境学:にこまない *
・賤夫向:せきねっぷ
・分遺瀬:わかちゃらせ
・老者舞:おしゃまっぷ *
・知方学:ちっぽまない *
・去来牛:さるきうし *
・重蘭窮:ちぶらんけうし *

写 真  (拡大写真は新しいタブ又はウインドウで開きます)
写真1
写真1 拡大 (1280×960)

遠景。社殿側面。

写真2
写真2 拡大 (1280×960)

写真3
写真3 拡大 (1280×960)

社殿正面

写真4
写真4 拡大 (1280×960)

社殿斜め後ろから撮影。

鳥居の向かうは海。

写真5
写真5 拡大 (1280×960)

拝殿内

写真6
写真6 拡大 (1280×960)

二の鳥居(階段上)から一の鳥居方を望む。

波消しブロックは地理院地図にも描かれてゐる。赤い屋根の建物の東(左)には昆布の乾場が写ってゐる。

写真7
写真7 拡大 (1280×960)

当社から東方を望む。

写真真ん中に乾場が写ってゐる。宅地より大事な場所かも知れない。


出典・脚注
  1.  ─

改訂記録
  • 令和06.02.18 ページ内の配置変更(スマホでの閲覧に配慮)。

文頭へ移動  ホーム(神社訪問記)


inserted by FC2 system