神社訪問記ホーム(都道府県の選択)福島県の神社にもどる

諏訪神社(福島県小野町夏井)

作成日 平成22年8月23日
追記日 ────────
よみ  すわ じんじゃ
所在地  小野町夏井字町屋137(北緯37度15分21秒、東経140度39分39秒)
HP  ─
祭神  武御名方命、下照比売命
由緒 郷社。境内の掲示板によると(縦書)
夏井諏訪神社本殿
町重要文化財      '
指定昭和五十年二月二十六日

○本殿 一間社流造。中備蟇股、組物出三斗、寛文五年(西暦1665年)再建
○祭神 武御名方命、下照比売命
 当社の縁起によれば、光仁帝宝亀年間(奈良時代)に、当時蝦夷と呼ばれていた東北地方の伊治村の城主砦麻呂が反逆し、国司の広純公を殺害した。 またその勢いで民を殺戮し暴虐の限りを尽していた。
 このため、宝亀十一年五月(西暦780年)征東使として藤原朝臣継縄郷が任命され東奥に出伺した。そして此の地に陣をとり社壇を築き杉を植え 勝敵の祈願をこめ奥地に進発し諸々の敵を破り国府につく。翌天応元年三月数度の合戦に伊沼の柵を破り賊首砦麻呂を誅して凱旋。帰京し、其の後 本社を造営したという。境内参道にある「おきな」「おうな」杉はその当時植えられたものと伝えられて居り国の天然記念物に指定されている。
小野町教育委員会
小野町観光協会
 杉は、諏訪神社の翁(じじ)杉、媼(ばば)杉として知られる。それぞれ、樹高48.5m、47.8m、幹周9.2m、9.5m、とされ、昭和十二年には国の 天然記念物に指定されてゐる。社殿に向って右側が翁杉。
参拝日 平成21年11月20日(金)
雑記  バスツアーでやってきた。見学の時間は短い。記念写真を撮ったりしてゐると、碑文を読む時間がない。日が暮れるのも早い。
 忠魂碑の隣に「平成大改修事業記念之碑」がある。いつどのやうな改修をしたのか確認できなかった。


平成21年11月20日撮影

平成21年11月20日撮影

平成21年11月20日撮影
本殿

平成21年11月20日撮影
翁杉、媼杉


・継縄:つぐただ


inserted by FC2 system