神社訪問記ホーム(都道府県の選択)栃木県の神社にもどる

栃木県護国神社(栃木県宇都宮市陽西町)

作成日 平成29年3月25日
よみ  とちぎけんごこくじんじゃ 地理院地図
参拝日  平成28年7月24日(日)
所在地  宇都宮市陽西町1-37 (北緯36度34分19.58秒 東経139度51分34.46秒)
 地図:地理院地図  いつもNAVI
HP  栃木県神社庁 神社紹介 栃木縣護國神社  Wikipedia:栃木縣護國神社  当社HP
祭神  栃木県関係の英霊 55361 柱 (平成13年現在)
由緒  境内に由緒の掲示は目にできなかった。以下に、当社HPより抜粋。
  • 明治5年創建。社名は「宇都宮招魂社」。戊辰の役に殉じた97柱を祀る。馬場町字表尾山(二荒山神社に接する高台)に鎮座。
  • 昭和14年、栃木県護国神社と改称
  • 昭和15年、現在地に遷座。
  • 昭和40年〜 10年毎臨時大祭催行(50周年の平成7年まで)。
  • 平成8年、天皇皇后陛下御親拝。
  • 例祭日は4月28日
雑記  青春18切符を使って訪れた。宇都宮での滞在時間は4時間余。駅前で自転車を借りて、六社を巡った。最初に当社。

 当社は、東北本線宇都宮駅から西北西へ3.6kmのところにある。道路を隔てた当社の南には作新学院(幼小中高)がある。

 境内には、満州開拓 青年義勇隊慰霊之碑(昭和四十七年建立)、特攻勇士之像(顕彰碑 平成22年建立)、「栃の木かげに還る」碑(従軍看護婦顕彰碑?)がある。

写真




満州開拓 青年義勇隊慰霊之碑



inserted by FC2 system