神社訪問記ホーム(都道府県の選択)栃木県の神社にもどる

八坂神社(栃木県宇都宮市今泉)

作成日 平成29年3月25日
よみ  やさかじんじゃ 地理院地図
参拝日  平成28年7月24日(日)
所在地  宇都宮市今泉4-16-28 (北緯36度33分56.29秒 東経139度53分58.25秒)東経
 地図:地理院地図  いつもNAVI
HP  栃木県神社庁 神社紹介 八坂神社  Wikipedia:今泉八坂神社  当社HP
祭神  主祭神 須佐之男尊 (すさのおのみこと)
 配神  国常立尊  (くにとこたちのみこと)
 配神  天照皇大神 (あまてらすすめおおみかみ)
 配神  菅原道真公 (すがわらのみちざねこう)
由緒  社頭に由緒の掲示がある。しかしながら、板の下の方が判読し難い。当社HPによると、
・康平六年(1063)創立。宇都宮城の艮方の鬼門除として。
・当初は神明宮。
・明治四十三年、博労町の八坂神社と合祀。社号を八坂神社と改めた。
・平成十年社殿改修し、平成十二年遷座祭齋行。
・平成二十八年、神楽殿大改修。

社頭掲示には、上記の他、何度も火災に遭っていること、菅原神社・旭神社を合祀したことが記載されてゐる。
雑記  東北本線宇都宮駅から北へ0.7kmの所にある。
 境内には池があり、橋が架けられてゐる。
 神楽殿は、工事中だったが、平成28年11月終了したといふ。
 
 道路の拡幅や鉄道用地として社地が小さくなっただらう事は想像に難くない。事務所ビルなら上に延して床面積を確保出来るだらうが、神社は駐車場確保のためお社を階上に造ってゐる例はあるが、拝殿の上に本殿を配置する事は適わない。やっかいな事だ。

写真

称号標柱は大正十三年奉納(昭和天皇ご成婚記念)

社殿屋根の高さに東北新幹線の高架橋が通ってゐる

御本殿

天満宮



inserted by FC2 system