ホーム(都道府県の選択)神奈川県の神社にもどる

穀倉稲荷神社(神奈川県厚木市宮の里)

作成日 平成29年7月1日
よみ   地理院地図
参拝日  平成28年10月18日(火)
所在地  厚木市宮の里2丁目11 (北緯35度28分47.96秒 東経139度18分38.13秒)
 地図:地理院地図  いつもNAVI
HP等  
祭神  
由緒  碑がある。次のやうに刻まれてゐる。
勧遷之碑

正一位穀倉稲荷大明神

この神社は寛政六年(1794年)四月宮ヶ瀬村字平沢五十七番地ニ勧請此方この地を鎮宮として 崇敬者諸人の加護農作物の豊穣村内の安寧にその御神徳を垂れ給い安穏に齊き祀つたが 公共事業宮ヶ瀬ダム建設により現地の水没する為余儀なく 宮の里地区に勧遷移築し奉り 普く諸人が利益を請願之を建てる
平成三年(1991年)一月十七日
川前講中
  参考(よみ)  齊き:いつき  普く:あまねく

 新編相模国風土記稿巻之五十八の宮ヶ瀬村の条に「稲荷社 穀倉稲荷ト号ス。小名和田ノ鎮守トス」とある。
雑記  小田急線本厚木駅かあ北西へ6.6kmのところにある。隣り(南側)に熊野神社がある。熊野神社は宮ヶ瀬から分社されたといふ。

 小さな社なので、通り過ぎやうと思ったが、碑があってここにある経緯が記されてゐたので、一文とする事にした。
 碑の背面には講の構成員の氏名が上村・下村・世話人に分けて刻まれてゐる。なんと、六割の方が同じ苗字だ。


宮ヶ瀬ダム建設経緯
・昭和44年にダム計画が公になり、
・昭和53年に基本計画が決定、
・昭和57年4月宮の里代替地既成、同年8月移転開始、
・昭和63年本体建設工事開始、
・平成13年ダム完成・本格運用開始。
移転は、厚木市宮の里百九十二戸、宮ヶ瀬地区三十一戸、その他へ四十三戸が移転した。

写真

奥にみえるのは熊野神社


inserted by FC2 system