ホーム(都道府県の選択)神奈川県の神社にもどる

八幡神社(神奈川県秦野市戸川)

作成日 平成29年3月5日
よみ  はちまんじんじゃ 地理院地図
参拝日  平成28年6月12日(日)
所在地  秦野市戸川1070 (北緯35度23分55.23秒 東経139度10分47.79秒)
 地図:地理院地図  いつもNAVI
HP  神奈川県神社庁 神社詳細 八幡神社
祭神  誉田別尊 ( ほむだわけのみこと )
由緒  旧戸川(とかわ)村の鎮守。旧村社。
 社頭に次の掲示があった。
八幡神社
鎮座地 秦野市戸川1070
祭神 誉田別尊(応神天皇)
境内社 稲荷社 山王社
例祭日 四月二日
社殿 三棟一宇 本殿弊殿拝殿(権現造銅板葺)20坪
境内坪数 453坪
由緒沿革 相模風土記に八幡宮 の鎮守とす、神体は石。本社の傍らに稲荷社、山王社を祭る社領一石の御朱印は天正十九年(1591)十一月賜うとあり。
 元禄二年九月社殿を再建し明治六年七月村社に列格、昭和四年十一月神饌幣帛供進社に列し昭和二十一年八月一日宗教法人となる。
 大正三年大正天皇のご即位の御大典記念事業として本殿以外の社殿悉く規模を改築する。昭和五十年社殿を改築し現在に至る。
宝物 神輿・三基(重要文化財)

 新編相模国風土記稿巻之五十二の外川村の条に次のやうに載ってゐる。( )内は割注。
八幡宮 村ノ鎮守トス。神体石。本社ノ傍ニ、稲荷山王ノ小祠二ヲ置。例祭十一月十五日。社領一石ノ御朱印ハ天正十九年十一月賜ヘリ。神木ニ杉(囲九尺八寸)アリ。拝殿神楽殿建リ。宝泉院持。
雑記  小田急線渋沢駅から北へ2.7kmの所にある。

 狛犬には「八幡神社改築記念 昭和五十年十一月廿三日」と彫られてゐる。「八幡神社鳥居建替工事」掲示には、竣工平成十五年三月吉日とある。寄付金奉納者名は地区別に記載されてゐるので、大凡の氏子区域が判る。上地区、中地区、原地区、西地区、三屋地区とある。

 当社の後方(北方)に山之神社がある。境内社かと思ったが、八幡神社の境内社に当社の名が無かったので、別途ページを改めて記載する事にした。



inserted by FC2 system