ホーム(都道府県の選択)神奈川県の神社にもどる

箱根神社(神奈川県箱根町)

作成日 平成21年4月19日
よみ  はこね じんじゃ 地理院地図
参拝日  平成20年5月1日(木)
所在地  箱根町元箱根80-1 (北緯35度12分17.00秒 東経139度1分31.00秒)
 地図:地理院地図  いつもNAVI
HP  神奈川県神社庁 神社詳細 箱根神社  箱根神社  Wikipedia
祭神  箱根大神 (総称) ( はこねのおおかみ )
  瓊瓊杵尊 ( ににぎのみこと )
  木花咲耶姫命 ( このはなさくやひめのみこと )
  彦火火出見尊 ( ひこほほでみのみこと )
由緒  国幣小社・別表神社。
 古代よりの山岳信仰の霊地であったと見られる。『筥根山縁起』によれば、孝昭天皇の時代、聖占仙人が駒ヶ岳を神体山として神仙宮を開いたのに始まり、天平宝字元年(757年)、万巻上人が現在地に里宮を創建して僧・俗・女の三体の神を箱根三所権現として祀ったと伝える。(Wikipediaより)
雑記  芦ノ湖の遊覧船には何回か乗ってゐて、赤い鳥居のある神社といふだけの認識でゐたが、神社に初めて参拝した。 矢立の杉など巨木があり良い雰囲気を醸してゐた。
 駐車場に面したお札所で御朱印の受付をしてゐて、参拝前に預け、参拝後に御朱印帳を受け取った。巫女さんが書いたのかな。

箱根神社社殿
平成20年5月1日撮影
箱根神社御朱印


・27.05.06 リンク・地図・祭神を追記


inserted by FC2 system