ホーム(都道府県の選択)神奈川県の神社にもどる

御霊神社(神奈川県平塚市横内)

作成日 平成24年12月1日
追記日 ────────
よみ  ごりょうじんじゃ
所在地  平塚市横内900 (北緯35度22分37.8秒  東経139度21分3.2秒)
  国土地理院ウオッちず  いつもNAVI
HP  神奈川県神社庁 神社詳細 御霊神社
祭神  崇道天皇 ( すどうてんのう )
 国常立尊 ( くにのとこたちのみこと )
由緒  
主祭神は光仁天皇の第三皇子早良親王で淡路島へ配流の途次ご逝去され十五年後に崇道天皇と追称された。征夷大将軍坂上田村麻呂が奥州からの帰途、 西田村「横内」に京都の御霊神社より勧請したのが現在の御霊神社であるという。(明治三十五年の中郡神田村大字田村の村社 「御霊神社由緒調査書」の社伝に基づいたものとのこと)

 昭和五十八年に再鋳された鐘にはつぎのやうにある。
 ここ横内の地は往古大住郡西田村の郷と称し御霊神社は坂上田村麻呂により京都の御霊神社より崇道皇帝を勧請祭祀せし 鎮守にてまた相殿には国常立尊を奉祀し人々みな開運勧業の神と崇敬し奉る
参拝日  平成24年3月20日(火)
雑記  京都の御霊神社は、祟る神をなだめるために祭られた訳だが、この地への勧請の意図はなんだったのだらうか。親交があった以外 判らない。
 先に訪れた八坂神社からは、田村十字路をへた西 2km弱の所にある。すぐ北側には東海道新幹線が通ってゐる。


平成24年3月20日撮影

平成24年3月20日撮影

平成24年3月20日撮影

平成24年3月20日撮影

・早良親王:天平勝宝2年(750年)? - 延暦4年9月28日(785年)。延暦19年(800年)、崇道天皇と追称。長岡京への遷都は延暦3年。 造営の最高責任者であった藤原種継暗殺のかどで首謀者を始め十数人を処刑し、早良親王も捕へられた。食を絶って亡くなった後、 桓武天皇の近親に不幸が相次ぎ、疫病も流行った。早良親王の怨霊によるものとされた。


inserted by FC2 system