ホーム神奈川県藤沢市

社宮司稲荷神社 (神奈川県藤沢市本町)

参拝日 令和4年3月16日(水)
作成日 令和4年11月27日(日)
追記日 令和6年2月9日(金)
よみ  しゃくしいなりじんじゃ
概要  当社(社宮司稲荷神社、通称 おしゃもじ様)は藤沢市本町に鎮座する。創建時期沿革は不詳ながら明治時代には存在した。平成19年に新社殿の竣功鎮座祭が行はれた。(神社庁包括外社)  
所在地  藤沢市本町4-8-50
  (35度20分45.94秒 139度28分44.52秒)
地図:地理院地図(ズームレベル15)
   マピオン(ズームレベル15)  
地図  参拝当時の地図です。最新の地図は所在地欄のリンク先をご覧下さい。
地理院地図、東西 59km×南北 55km の範囲の地図です
・東西59km 南北55km
印:当社位置


地理院地図、東西 1.13km×南北 0.94km の範囲の地図です
・東西 1.13 km × 南北 0.94 km、
印:本殿の位置
    
HP等  ─
祭神  ─
由緒  平成19年(2017)2月に新社殿の竣工鎮座祭が行はれた。
 詳細不明ながら、明治時代には神社はあった、と云ふ。
  (雑記欄参照)
雑記  最寄駅は小田急電鉄江ノ島線藤沢本町駅で、当社から北西(320度)へ0.3kmのところにある。

 当社は、神社庁の包括下には無い。

 白幡神社web内ブログ より (ブログには写真もある)
去る12日(日)初午に合わせて、氏子町内 南仲通り四丁目町内会の守り神様 社宮司稲荷神社(しゃくしいなり、通称お杓文字様)の竣功遷座祭・初午祭の奉仕に伺いました。

10時30分からの祭典には町内の方々を始め、お社を担当された伊藤喜さん、基礎や参道敷石を担当された当社の鳶頭、近隣町内の方々など30名程がご参列され、盛大なお祭りとなりました。

西川町内会長はご挨拶の中で、皆様方のご協賛に感謝の意を述べられた後、『(詳細は不明だが)この神社は明治時代にはあったようだ。社殿も新しくなったので、今後も100年、200年とお祀りしていって欲しい。』とご挨拶されました。

写 真  (拡大写真は新しいタブ又はウインドウで開きます)
写真1 写真1 拡大 (1280×960)
 社頭
 参道右手の建物は南仲四町内会館

写真2 写真2 拡大 (1280×960)
 参道は途中で右手に折れる。
 曲らずに突き当ると石碑がある(写真6参照)

写真3 写真3 拡大 (1280×960)


写真4 写真4 拡大 (1280×960)


写真5 写真5 拡大 (1280×960)


写真6 写真6 拡大 (1280×960)
 碑の表には
  一心源諸仏此出
南無妙法蓮華経鎌倉北條時代戦死群霊
  万法正体衆生所帰
と彫られてゐる。


出典・脚注
  1. 令和4年11月16日閲覧 白幡神社web内ブログ 社宮司稲荷神社 竣功祭・初午祭 投稿日:2017年2月21日(火)

改訂記録
  • 令和06.02.09 (1)ページ内の配置変更(スマホでの閲覧に配慮)。(2)概要欄作成と記入。(3)写真2に説明記載。

文頭へ移動

inserted by FC2 system