ホーム(都道府県の選択)神奈川県の神社にもどる

御嶽神社(神奈川県伊勢原市池端)

作成日 平成22年9月15日
追記日 平成23年5月10日
よみ  みたけ じんじゃ
所在地  伊勢原市池端633(北緯35度24分2秒、東経139度19分39秒)
HP  神奈川県神社庁 神社詳細 御嶽神社
祭神  日本武命 ( やまとたけるのみこと )
由緒  鳥居の手前に掲示板があり、由緒が記されてゐるが、文字が薄くなって読取りがたくなってゐる。読める範囲で記すと(縦書)
   み たけ
   御 嶽 神 社
鎮座地 伊勢原市池端字宮下六三三
祭神  日本武命
境内社 稲荷神社 天神社
由緒  当社は境内地八三三坪の中に、今から凡そ五一〇年前に蔵福寺の鬼門除けとして、又村の鎮守様として創建された。かつては御嶽蔵 王権現として信仰され天正十九年(一五九一)十一月徳川家康公より神領高三石の御朱印を寄進され明治初年御嶽神社と改称同年村 に列せ(以下数文字不明)
御祭事 (略)
参拝日 平成21年12月12日(土)
雑記  この日は、自転車で小金神社・見付島八幡神社・池田神社とまはり、この池端御嶽神社では15時すぎとなり、帰途についた。 小金神社で銀杏を頂いてきたが、こちらでも銀杏が落ちており大粒だ。頂いてきた。お礼もしてきた。
 境内には鐘があり、鐘銘によると、弘化四年再鋳の鐘があったが大戦時に供出した。東京都日本橋の一家が、疎開で世話になったので 昭和三十二年に鐘を奉納したと、とある。
 追記(平成22年11月再訪) 銀杏の木は上の方で切られてゐて、銀杏はなってゐなかった。修理された灯籠に「昭和58年8月地震ニヨリ倒壊 ノタメ修復」と刻られてゐるのに気づいた。帰宅して調べると8月8日に山梨県境でM5.8の地震があったのでそれによる被害だらうか。このときの 記憶は全くないのだけれど、大地震ではなくても侮れないといふわけだ。


平成21年12月12日撮影

平成21年12月12日撮影

平成21年12月12日撮影

・池端  :いけばた
・弘化四年:西暦1847年
・平成23年5月約20文字追加。平成22年11月20日再訪時に由緒書で不詳部分を確認したもの。


inserted by FC2 system