神社訪問記ホーム(都道府県の選択)神奈川県の神社にもどる

氷川神社(神奈川県川崎市高津区宇奈根)

作成日 平成31年4月13日
よみ  ひかわ じんじゃ 地理院地図、東西 1.13km×南北 0.84km の範囲の地図です
(東西 1.13 km×南北 0.84 km)
参拝日  平成30年1月16日(火)
所在地  川崎市高津区宇奈根646 (北緯35度36分47.49秒 東経139度36分7.44秒)
 地図:地理院地図  いつもNAVI
HP等  神奈川県神社庁 神社詳細 氷川神社
祭神  素盞嗚尊 ( すさのおのみこと )
由緒  神奈川県神社誌には次のやうに載つてゐる(1)
昭和二年十月東京都世田ヶ谷区宇奈根の村社氷川神社より分祀した。

 境内の碑(社殿に向って左手)には、次のやうに刻まれてゐる。
氷川神社は明治四十五年の区画変更により東京府北多摩郡砧村より神奈川県橘樹群高津村に編入され昭和二年当地に氏神として分祀爾来氏子の崇敬のまととし神の恵みと祖先の恩に感謝し國の隆昌と共存共榮世の平和を祈り慈に五十年余の記念としてこの碑を建て不朽に伝えんとす
昭和五十二年十月十日
  宇奈根氷川神社氏子中
雑記  南武線久地駅から東北東へ0.9kmの所にある。北200mには多摩川の右岸堤防がある。

 拝殿内にはいくつもの写真や感謝状が掲げられてゐる。一つの集合写真には「宇奈根氷川神社遷宮祭 平成2年9月28日」とある。また、昭和五十四年七月付の木造鳥居奉納に対する感謝状がある。
 世田谷区宇奈根の氷川神社は、当社から北へ1.0kmの多摩川左岸側にある。

写真

鳥居は「平成十六年甲申歳八月吉日」と記されてゐる




脚注
  1. 『神奈川県神社誌』 神奈川県神社庁編 昭和57年(1982) p.122 氷川神社


inserted by FC2 system