神社訪問記HP神奈川県川崎市 > 多摩区

天神社 (神奈川県川崎市多摩区枡形)

参拝日 令和3年2月3日(水)
作成日 令和3年8月21日(土)
改訂日 令和6年3月1日(金)
 
よみ  てんじんしゃ  
所在地  川崎市多摩区枡形
  (35度36分54.02秒 139度33分28.42秒)
 地図:地理院地図(ズームレベル15)
    マピオン(ズームレベル15)  
地図  参拝当時の地図です。(最新の地図は所在地欄のリンク先をご覧下さい。)
地理院地図、東西 59km×南北 55km の範囲の地図です
・東西59km 南北55km
印:当社位置


地理院地図、東西 1.13km×南北 0.94km の範囲の地図です
・東西 1.13 km × 南北 0.94 km、
印:本殿の位置
HP等  神奈川県神社庁 神社情報 天神社
祭神  菅原道真
由緒  神奈川県神社庁誌には次の様に載ってゐる(1)
由緒沿革 此地を稲ノ目と称す。室町時代に稲目某がこの地に住し、天神を祭ったのが始まりと伝える。

 新編武蔵風土記稿には次の様に載ってゐる(2)
韋駄天社 (広福寺ノ前高キ岡ノ上ニアリ村内ノ鎮守ナリ勧請ノ年代ヲ伝ヘス本社ハ宮作リニテ丘上ノ平地ニアリ上屋二間ニ三間東向ナリ神体ハ二体アリ一ハ社中ニアリ長八寸ハカリ一ハ神輿ニオサメテ広福寺ノ観音堂ニアリコノ像ハ長一尺二寸ハカリ共ニ立像ナリ祭礼ハ年々九月十五日広福寺ナリ加々美遠清カ考ニ式内男衾郡稲乃売神社ハ祭神稲田姫ナリ当社モ同社ニテ稲田姫ヲ韋駄天トアヤマレルナルヘシト此説ハ当所ノ小名ニ残リテ稲ノ目ト云所アルユヘニコノ考アルナルヘケレトモサセル証跡アルニアラス)
 註 男衾郡稲乃売神社:男衾郡(おぶすまぐん)は埼玉県にあった郡、稲乃売神社は埼玉県大里郡寄居町にある神社
雑記  小田急小田原線向ヶ丘遊園駅から西南西へ0.6kmのところにある。

写 真  (拡大写真は新しいタブ又はウインドウで開きます)
写真1
写真1 拡大 (1280×960)

社頭

写真2
写真2 拡大 (1280×960)

鳥居と石段

写真3
写真3 拡大 (1280×960)

社殿 正面 (東南東向き)

写真4
写真4 拡大 (1280×960)

社殿

写真5
写真5 拡大 (1280×960)

拝殿内


出典・脚注
  1. 『神奈川県神社誌』神奈川県神社庁編 昭和57年(1982) p.128
  2. 『新編武蔵風土記稿』 巻之六十 上菅生村の条 (同書は文政13年(1830)成立。明治17年刊の内務省地理局による翻刻本を引用、漢字は当用の字体に置換へた)

改訂記録
  • 令和06.03.01 ページ内の配置変更(スマホでの閲覧に配慮)。神社庁web神社情報のリンク修正。白地図の誤記修正(誤:東西290km×南北270km 正:東西59km 南北55km)

文頭へ移動  ホーム(神社訪問記)


inserted by FC2 system