ホーム(都道府県の選択)神奈川県の神社にもどる

水神社(神奈川県川崎市川崎区殿町)

作成日 平成29年4月8日
よみ  すいじんしゃ 地理院地図
参拝日  平成28年7月28日(木)
所在地  川崎市川崎区殿町2-1-20 (北緯35度32分24.71秒 東経139度44分43.50秒)
 地図:地理院地図  いつもNAVI
HP  神奈川県神社庁 神社詳細 水神社
祭神  天津罔象女神 ( あまつみずはのめのかみ )
由緒  新編武蔵国風土記稿巻之七十一の稲荷新田の条に次のやうに載ってゐる。
水神社(村ノ中程御朱印地ノ内ニアリ。石ニテ作リシ小祠ニテ前ニ二間半ニ二間ノ拝殿ヲタツ。鎮座ノ年歴ハ詳ニセザレド慶安元年十一月二十四日社領三石ノ御朱印ヲ賜ヒシヲ以テ見レバ其頃ヨリ古ク立チシハ論ナシ) 別当法栄寺((中略)清瀧山稲光院ト号ス(中略))
雑記  京浜急行の大師線終点、小島新田駅から北北西へ0.6kmの所にある。多摩川右岸堤防の際にあたる。法栄寺は右隣(東)にある。
 鳥居と拝殿内の扁額は「水神宮」とある。石鳥居は昭和三年十一月奉納、手水石鉢は文化九年奉納(清瀧山、富士講中の文字が見える)。
 忠勇碑(日清役従軍二名、日露役戦死者二名、日露役従軍者十七名)と慰霊碑(支那事変・大東亜戦争戦没者 上殿町・下殿町・江川町五十三名、戦災死者六名 昭和二十九年三月建立、川崎市長 金刺不二太郎書)が並んで建ってゐる。
 
 本日の神社巡りは、当社で終了。別表神社で県内九社の内、稲毛神社だけ未参拝だったので出かけて来た。稲毛神社に着いたのが十二時直後、当社の参拝が16時に終り、帰途に就いた。参拝記を書く際に由緒や地域の歴史を知ると、その土地が少し身近になった気がする。

写真

殿町一丁目町内会による盆踊は30(土)・31(日)開催。


inserted by FC2 system