ホーム(都道府県の選択)神奈川県の神社にもどる

健彦神社(神奈川県茅ヶ崎市堤)

作成日 平成24年10月13日
追記日 ────────
よみ  たけひこ じんじゃ
所在地  茅ケ崎市堤3580 (北緯35度21分55.7秒  東経139度24分49.3秒)
  国土地理院ウオッちず  いつもNAVI
HP  神奈川県神社庁 神社詳細 健彦神社
祭神  建御名方命 ( たけみなかたのみこと )
 金山彦命 ( かなやまひこのみこと )
 下照姫命 ( したてるひめのみこと )
 大日・貴命 ( おおひるめむちのみこと )
 総明玉命 ( ふさあかるたまのみこと )
 国常立命 ( くにのとこたちのみこと )
 澳津彦命 ( おきつひこのみこと )
 天照姫命 ( あまてらすひめのみこと )
 大国主命 ( おおくにぬしのみこと )
 菅原祇命 ( すがわらつみのみこと )
 大山祇命 ( おおやまつみのみこと )
 誉田別命 ( ほむだわけのみこと )
由緒  明治四十三年に諏訪神社(堤)、金山神社(行谷)、下寺尾諏訪神社が 合祀され、健彦神社となった。
 建彦の由来は、諏訪神社の御祭神、建御名方命(たけみなかたのみこと)から「建」を、金山神社の 金山彦命 (かなやまひこのみこと) から「彦」をとり、命名されたといふ。
参拝日  平成23年12月11日(日)
雑記  相模線策川駅から東へ2.3km、相模線香川駅からは北東へ1.6kmのところにある。 南側は、小出川に注いでゐる駒寄川が東から西へ流れ谷戸を形成してゐる。岡の尾根筋に当るところを通る県道 47号線(小出中央通り)や、谷戸を東西に延びる道路からは未舗装の細い道路が通じてゐる。
 折に触れて参拝に行ける立地ではないやうに思へ、将来への不安を感じるが、近年に境内整備した記録(石碑)があるし、 放置されてゐるのでもなさそう。
 昭和30年8月浅草翠雲堂謹製の鐘がある。講和記念といふ。


平成23年12月11日撮影 鳥居と階段は、昭和63年奉納(社殿落成記念)

平成23年12月11日撮影

平成23年12月11日撮影

平成23年12月11日撮影


inserted by FC2 system