神社訪問記HP神奈川県横浜市 > 青葉区

御嶽神社 (横浜市青葉区すすき野)

参拝日 令和3年2月24日(水)
作成日 令和3年9月4日(土)
改訂日 令和6年2月29日(木)
 
よみ  みたけ じんじゃ  
所在地  横浜市青葉区すすき野 1-7-2
  (35度34分28.24秒 139度31分50.32秒)
 地図:地理院地図(ズームレベル15)
    マピオン(ズームレベル15)  
地図  参拝当時の地図です。(最新の地図は所在地欄のリンク先をご覧下さい。)
地理院地図、東西 59km×南北 55km の範囲の地図です
・東西59km 南北55km
印:当社位置


地理院地図、東西 1.13km×南北 0.94km の範囲の地図です
・東西 1.13 km × 南北 0.94 km、
印:本殿の位置
HP等  神奈川県神社庁 神社情報 御嶽神社
祭神  日本武尊 ( やまとたけるのみこと )
 倉稲魂命 ( うかのみたまのみこと )
由緒 神奈川県神社誌には次の様に載ってゐる(1)
由緒沿革 送検の年代は不詳であるが、慶応四年一月二十二日社殿再建、昭和五十年十一月一日新築した。もと黒須田町の一部であったが、同五十年十月区画整理の為すすき野となる。

 社前に「遷宮記念碑」が建ってゐる。碑文は次の様。
祭神 日本武尊
黒須田町は以前田畑山林が調和した純農村で十八戸の氏子は平和な日日を楽しく過していた。近似経済成長に依り急激な都市化の波がこの村落にも必然的に押しよせ近郊都市としての変革を要求され土地区画整理事業が実施されて草深かった里はまれに見る高級住宅群に変った。その変容の中にあっては当御嶽神社の社殿も慶応四年の再建では周囲の環境に不適応となった。
そこで大神の維新及び敬神の念の高揚の為に氏子一同相計り社殿新築の議を決し氏子崇敬者の浄財に加えて社有地を売却し資金として木造銅板葺三間社流造りの社殿及び境内の整備を断行地し面目を一新した。 ここに恙なく落成遷座を完了し之を記念してこの碑を建立する。
宮司 池田正盛撰文  
 昭和五十年十一月一日

 新編武蔵風土記稿には次の様に載ってゐる(2)。( )内は割注部分。
御嶽社 (除地一段村ノ北ノ方ニアリ西向ナリ例祭ハ九月二十九日村民ノ持ナリ)
雑記   東急田園都市線あざみ野駅から西北西へ2.1kmのところにある。

 当地を含めてこの辺りには瑞祥地名が多い。宅地開発した地域は新しい住民が大勢来るので軋轢が生じるのでは無いかと想像する。当社は、社地が1200坪と広さがあり雰囲気は良い。
 当地の名称は、『昭和48年の土地区画整理事業の施行に伴い、鉄町・黒須田町・元石川町の各一部から新設した町。古くは都筑郡中里村・山内村の内であった。平成6年の行政区再編成に伴い、緑区から編入。町名は武蔵野とススキは縁が深いもので、秋の七草の一つであると共に、よく繁茂する植物であることから、町の繁栄に願いを込めて「すすき野」と名付けた。』と云ふ。

目に付いた石碑にはつぎのものがあった。
  • 「道路河川橋梁改修記念」碑:碑背には、氏名の他「昭和三十六年五月建之」とある。
  • 参道整備記念の碑:碑文の要旨は、参道整備がされていなかったので皇紀二千六百年を卜として町内一同で謀り、昭和十五に委員会を発足し十六年に起工・竣工した。昭和十六年十二月建之。
  • 「溜池新設記念碑」:碑背には氏名の他「昭和九年四月竣工」とある。
  • 「日露戦捷記念碑」:稲荷社の近くにある。

写 真  (拡大写真は新しいタブ又はウインドウで開きます)
写真1
写真1 拡大 (1280×960)

社頭

社号標は「昭和五十年十一月吉日 御嶽神社 黒須田町氏子中

写真左側の鳥居は、稲荷社のもの(写真6参照)。

写真2
写真2 拡大 (1280×960)

社殿正面

灯籠は「昭和十三年」の年記がある。

写真3
写真3 拡大 (1280×960)

社殿正面

狛犬は昭和五十年十一月の奉納。

写真4
写真4 拡大 (1280×960)

拝殿内

写真5
写真5 拡大 (1280×960)

社殿側面

写真6
写真6 拡大 (1280×960)

境内社(稲荷社)

鳥居は「平成二十一年六月吉日」「氏子一同」とあった。


出典・脚注
  1. 『神奈川県神社誌』神奈川県神社庁編 昭和57年(1982) p.61
  2. 『新編武蔵風土記稿』 巻之八十六 黒須田村の条 (同書は文政13年(1830)成立。明治17年刊の内務省地理局による翻刻本を引用、漢字は当用の字体に置換へた)
  3. 令和3年8月29日閲覧 横浜市webの青葉区 すすき野一丁目〜三丁目

改訂記録
  • 令和06.02.29 ページ内の配置変更(スマホでの閲覧に配慮)。神社庁web神社情報のリンク修正。白地図の誤記修正(誤:東西290km×南北270km 正:東西59km 南北55km)

文頭へ移動  ホーム(神社訪問記)


inserted by FC2 system