ホーム(都道府県の選択)神奈川県の神社にもどる

富士山神社(横浜市保土ケ谷区西谷町)

作成日 平成28年5月24日
よみ  ふじさんじんじゃ 地理院地図
参拝日  平成27年6月7日(日)
所在地  横浜市保土ケ谷区西谷町988あたり (北緯35度28分43.72秒 東経139度34分9.09秒)
 地図:地理院地図  いつもNAVI
HP  
祭神  
由緒  横浜市webによると、
 『上星川杉山神社から、昭和36年(1961)に祭神を分霊し西谷町に富士山神社を創建。 現在の富士山神社は昭和36年(1961)9月に造営されました。それ以前は上星川町の杉山社が氏神でした。 西谷の住民は、祭礼のたびに東川島町を通過して参詣しなければならず、大変不便な状態におかれていました。 そのため、上星川杉山社の氏子総代と西谷町の総代が話し合い、杉山社の分霊を勧請し、 この富士山の地に神社が建立されました。
 神社の祭神は日本武尊、五十猛命、木花咲爺也姫命の三神です。
 また、神社は海抜50mに位置しているため、晴れた日には遠くに富士山を眺めることができます。』
 といふ。(http://www.city.yokohama.lg.jp/hodogaya/map/pdf/sansaku-guide.pdf)
 昭和六十三年に本拝殿屋根銅葺工事をしてゐる。
雑記  相鉄線西谷駅から東北東へ300mのところにある。
 境内社がある。祠内の札に簡単な来歴が記されてゐる。二社とも昭和36年に遷座し、武蔵新編風土記稿に記載がある社といふ。 平成二年の札だが、読み取れない文字も多く転記できなく残念。
・西谷第六天社(昭和三十六年九月遷座、新編武蔵風土記稿記載) 上星川村の条に『第六天社 除地一畝、村の中央にあり、村内妙福寺持ち』とあるのがそれか?
・山王社(昭和三十六年九月遷座、新編武蔵風土記稿に『除地一畝、村の西にあり、船橋宗迪が采地の内なり 村持』)



inserted by FC2 system