ホーム(都道府県の選択)神奈川県の神社にもどる

諏訪神社(横浜市中区石川町)

作成日 平成28年11月19日
よみ  すわじんじゃ 地理院地図
参拝日  平成28年2月7日(日)
所在地  横浜市中区石川町4-164 (北緯35度26分11.38秒 東経139度38分21.71秒)
 地図:地理院地図  いつもNAVI
HP  神奈川県神社庁 神社詳細 諏訪神社
祭神  建御名方命 ( たけみなかたのみこと )
由緒  社頭の掲示には次のやうにあった。
   諏訪神社由緒
 当石川町に鎮座の諏訪神社は、文明十三年(室町時代)の創立です。
 当時現在より高所に小祠があり、諏訪神社と号されて附近一帯の住民から崇敬篤く燈明の絶えないことから石川河岸を出入りする漁船の目標となったと『武蔵風土記久良木郡石川村の章』に見えます。
 災害により社殿焼失という不幸を経ましたが、現在三千戸の氏子を有し昭和三十八年八月には新社殿の再建もなり「はまのお諏訪さま」と親しまれ氏子と共に存続発展し続けています。

(中略)
八月第一土曜日 例大祭
一日と十五日  月次祭

・文明十三年:1481年 戦国時代と云っても良いか。
・新編武蔵国風土記稿に石川村の条を探したが見つからなかった。
雑記  JR根岸線石川町駅から西南西へ0.3kmの所にある。 鳥居には明治廿八年十一月、小さく昭和四十三年八月、とある。昭和の方は再建年月だらうか。



inserted by FC2 system