神社訪問記HP神奈川県 > 鶴見区

横浜熊野神社(横浜市鶴見区市場)

参拝日 平成30年10月26日(金)
作成日 令和2年2月1日(土)
追記日 令和6年3月28日(木)
よみ  くまの じんじゃ  
所在地  横浜市鶴見区市場東中町9-21 (35度31分11.35秒 139度41分9.04秒)
 地図:地理院地図(ズームレベル15)
    いつもNAVI(ズームレベル13)  
地 図  参拝当時の地図です。 (最新の地図は所在地欄のリンク先をご覧下さい。)
地理院地図、東西 59km×南北 55km の範囲の地図です
・東西59km 南北55km
印:当社位置


地理院地図、東西 1.13km×南北 0.94km の範囲の地図です
・東西 1.13 km × 南北 0.94 km、
印:本殿の位置
HP等  神奈川県神社庁 神社情報 熊野神社
 当社HP 横浜熊野神社
祭 神  国常立尊 ( くにのとこたちのみこと )
 伊邪奈岐命 ( いざなぎのみこと )
 伊邪奈美命 ( いざなみのみこと )
由 緒  元 村社
 新編武蔵風土記稿には次のやうに載ってゐる(1)。( )内は割注部分。
熊野社 (東海道往来ヨリ西北ノ方ヘ四町余リ隔リテ耕地ノ中ニアリ三尺四方ノ社ニテ上ニ二間ニ三間ノ上屋ヲ立別当遍照院ニ蔵スル過去帳ニ弘化年中ノ鎮座トスレト他ノ証スヘキナケレハ恐ラクハ無稽ノ説ナルヘシ又土人ノ伝ニ当社ハ往古村ノ西北ノ方ニ鎮座セリ今ソノ旧地ヲ権現社地ト呼テ見捨地ナリト是モ大低(2)東海道ヲ転セラレシ頃移リシナルヘシ例祭毎年九月十五日)

 神奈川県神社誌には次のやうにある(3)
由緒沿革 社伝によれば、嵯峨天皇の御宇、紀州熊野別当尊慶の勧請という。当所村の西北方、通称権現社地に鎮座したが、該地は元屋敷とも称し、往古民家の集落があったと伝える。天文年中、宮司萩原家の初代若杉所左衛門、武蔵国橘樹群稲毛領の古市場村より当所へ出向、土地を開発して此地を市場と称した(萩原家の由緒記蔵)。地区の繁栄に従い住民夢魔の権現の加護に預るものとして往昔国府の所在地に通う小杉街道に向う本宮の地に社殿を改築した。江戸入国の当時村民の請により、本殿、拝殿の新築あり。寛永二十一年(1644)第巻伊奈半十郎の検地帳には、除地一反二畝歩、免田四反歩とある。往時鶴見川、六郷側の洪水しばしばあり、社殿の大破などにて証拠文書を損失、僅に当時の水帳の写し等にて概要を知る。明和元年五穀豊穣の報賽のため本殿改築、石鳥居一基を建立、天保十年十月拝殿改築。明治五年国鉄東海道線の付設により、現在地(旧東海道)末社八幡宮社地に遷座す。明治六年村社に列し、同十四年改築、大正七年五月大修理、同八年五月九日神饌幣帛供進社に指定せらる。同十二年九月一日関東大震災により拝殿倒壊し、同八年社殿を復興、社務所を新築した。
 
雑 記  京浜急行鶴見市場駅から北へ0.2kmの所にある。

 社号標は「熊𡌛神社」とある。向拝の扁額は「熊野神社」「天穂日命裔出雲大社宮司正四位男爵千家尊統」とある。千家尊統は昭和43年、83歳で没してゐる。
 鳥居は、明治四十年四月三日建之」とある。
 境内に入り右手直ぐに、富士登山者らによる「改元記念碑」があり、登山者・講元・世話人の氏名と共に「大正二年九月 築上」とある。冨士塚を造ったのだらうか。
 境内に入り右手奥に「横浜市立市場小学校発祥の跡」碑がある。「文部大臣奥野誠亮書」ともあり、調べると、明治12年に当社境内に校舎が建ったのち、同39年に移転してゐる。現在は、当社から北西へ0.4kmのところにある。
 狛犬は「慶応二年」、灯籠には「慶応三年」と年記がある。
 鳥居から少し進んだ所に石柱がある。鳥居の柱と思はれるが、貫の方角が90度違ふ。「明柱ウ年○逢涒潬冬十二月」とある。御柱か?
 
 古い物が良く残ってゐる。いや、残してゐるのだらう。御本殿・境内社をみると、木造部分に修繕を施してゐるのが判る。

写 真  (拡大写真は新しいタブ又はウインドウで開きます)

写真1


写真2


写真3


写真4  御本殿


写真5  境内社 手前から、神明社・八幡神社・大鳥神社・五社大神社


写真6  境内社 稲荷社


出典・脚注
  1. 『新編武蔵風土記稿』 巻之七十一 市場村の条 (同書は文政13年(1830)成立。明治17年刊の内務省地理局による翻刻本を引用、漢字は当用の字体に置換へた)
  2. 大日本地誌体系 昭和8年 蘆田伊人他編 では「大抵」となってゐる。
  3. 『神奈川県神社誌』 神奈川県神社庁編 昭和57年(1982) p.9 熊野神社

改訂記録
  • 令和06.03.28 (1)ページ内の配置変更(スマホでの閲覧に配慮)。 (2)写真に番号を附した。 (3)誤記修正:雑記欄の「藤登山者」→「富士登山者」 (4)神社庁web神社情報のリンク修正。

文頭へ移動  ホーム(神社訪問記)


inserted by FC2 system