ホーム(都道府県の選択)富山県の神社にもどる

日吉神社(富山県氷見市南大町)

作成日 平成28年2月10日
よみ  ひよしじんじゃ
参拝日  平成26年11月21日(金)
所在地  氷見市南大町7-2あたり (北緯36度51分4.17秒 東経136度59分19.12秒)
 地図:地理院地図  いつもNAVI
HP  
祭神  由緒参照
由緒  由緒が板に墨書されてゐるが板の下の方は字がかすれて読めない。読める部分だけ転記する。
日吉神社御由緒

祭神  大山咋命 須佐之男命 菅原道真 市杵嶋比当ス 他拾参神
祭日  四月十八日 春期大祭
    七月十三、十四、十五日 祇園大祭
    九月六日 秋期大祭 外例祭若干
創建は白鳳十辛巳年と伝へて朝日山上日寺に鎮座し
八坂社山王宮と称へ奉られる。
御維新の際神沸混淆区別の公布により金澤藩より○○○○
の称号を以つて明治二年三月引渡に相成り氷見町外に○○○○○○
に鎮座明治五年九月一日七尾県にて郷社に列せられる。
後数次に渉りて社地移転の事あり昭和十三年九月六日○○○○○○○
て昭和十九年十月十七日南六町合祀社村社手向神社合祀○○○○○○
現在地に移転せられる。かって氷見十八○の総氏神として○敬○○○
けては元禄九年朝日小路なる久津呂屋に始○祇園祭○○○○○
源太夫騒動を経て南十町と北六町に別れ○今日氷見○○○○○
年毎に盛況を極めている。尚春祭りは上日寺僧侶の神前○○○
稚児行列で賑い祇園宮日吉さんと広く親○○○○○○
  昭和五十七年四月十四日
   日吉神社奉賛会長倉田敬二○

 上日寺:じょうにちじ
 昭和十三年九月:六日氷見大火があった
 祇園祭:wiki 氷見祇園祭。 北の日宮神社と南の当社による祭り。
 倉田敬二○:消防署長を務めた倉田敬二郎氏と思はれる。
雑記  JR氷見線氷見駅から北北西へ250mのところにある。
 拝殿の扉は開いてゐて拝殿内が見えた。幾つもの提灯がさがってゐて、南中町、南下町ほかの名が見えた。
 由緒の文言に「南六町合祀」と見えるが、大火のあと合祀されたお宮がさらに当社に合祀されたのだらう。




本殿。鰹木や千木が見えないのはなぜ?

祇園宮日吉神社 明治神宮宮司高津信一郎謹書 とある


inserted by FC2 system