ホーム(都道府県の選択)長野県の神社にもどる

戸隠神社 奥社(長野県長野市戸隠)

作成日 平成27年1月25日
よみ  とがくしじんじゃ おくしゃ
参拝日  平成25年9月21日(土)
所在地  長野市戸隠3690 (北緯36度45分56.3秒  東経138度3分44.9秒)
 地図:地理院地図  いつもNAVI
HP  戸隠神社HP  長野県神社庁 神社紹介 戸隠神社奥社  Wikpedia戸隠神社
祭神  天手力雄命(あめのたちからおのみこと)
由緒  旧国幣小社・別表神社。戸隠神社のご本社。
 戸隠神社は五社からなる。平安時代後期以降、修験道場戸隠十三谷三千坊として比叡山、高野山と共に「三千坊三山」と呼ばれるほど多くの修験者や参詣者を集めたといふ。

社殿前の掲示には次のやうにあった。
戸隠神社・奥社(御本社)
御祭神 天手力雄命(あめのたちからおのみこと)

御由緒
御鎮座年代古く人皇第八代孝元天皇の五年(皇紀207)と云われ、神話に名高い天照皇大神が御弟須佐之男命の、
度重なる非行に天岩屋戸にお隠れになった時、天岩戸をお開きになった。神力無双の神で海運守護・五穀豊穣・家内安全・諸災消除
の神として、国民の弥栄の上に高大が御神徳を恵み給う大神です。
    祈年祭 五月十五日
祭日  例祭  八月十五日
    新嘗祭 十一月二十三日
雑記  長野駅から北西へ17km、戸隠山の麓、標高1350mの所にある。長野駅からは中社まで路線バスがあり道のりは22kmある。 夏は奥社入り口まで行くやうだ。中社から奥社までは約5kmある。
 私の場合、車を借りてゐたこと、午前中は小布施を散策してゐたことから、奥社、九頭竜神社中社火之御子社宝交社の順に参拝した。

 ところで、戸隠って長野市だったんだと、住所を調べてわかった。だうして? と再度調べたら平成17年(2002)1月1日に長野市に編入されてゐた。 古くは、明治22年の町村制施行により、戸隠村・豊岡村が戸隠村となり、昭和32年(1957)柵村と合併してゐた。市の面積830平方kmは、私の住まふ厚木市 94平方kmの9倍もある。


平成25年9月21日撮影 参道入口

平成25年9月21日撮影 随神門

平成25年9月21日撮影 杉並木が続く

平成25年9月21日撮影 九頭竜神社は右手すぐにある

平成25年9月21日撮影

平成25年9月21日撮影 岩をくりぬいた中に本殿があるといふ


inserted by FC2 system