ホーム(都道府県の選択)長野県の神社にもどる

戸隠神社中社(長野県長野市戸隠)

作成日 平成27年1月25日
よみ  とがくしじんじゃ ちゅうしゃ
参拝日  平成25年9月21日(土)
所在地  長野市戸隠3506 (北緯36度44分32.9秒  東経138度5分5.8秒)
 地図:地理院地図  いつもNAVI
HP   戸隠神社HP  長野県神社庁 神社紹介 戸隠神社中社  Wikpedia戸隠神社
祭神  天八意思兼命(あめのやごころおもいかねのみこと)
由緒  向拝には次のやうな案内がある。
戸隠神社 中社

 御祭神 天八意思兼命(あめのやごころおもいかねのみこと)

御由緒並びに御神徳

御鎮座年代古く人皇第七十三代堀川天皇の寛治元年(1087)に奥社より遷祀し奉斎す。 神話に名高い天照大御神が御弟神須佐之男命の度重なる非行をお怒りになり、天岩屋戸にお隠れになった時、 神楽を創案し、万民をして安んぜしめたと言う知恵の深い神で学業成就・試験合格・商売繁盛・営業隆盛・家内安全・開運守護の外、 諸々の災難を祓う厄難消除の神として国民の弥栄の上に高大なる御神徳を恵み給う大神様です。

    祈年祭  五月 十四日
祭日  例祭   八月 十四日
    新嘗祭 十一月二十二日
雑記  奥社九頭竜神社、 中社、火之御子社宝交社の順に参拝した内の一社。

境内社には日吉社、諏訪社、天神社、ともう一社あった。
日吉社(ひえしゃ) 御祭神:瀧津姫命  宝永四年(1707)戸隠山第五十二代別当子義比叡山の麓日吉大社より勧請奉斎

大きな杉がすばらしかった。時間が無く早々に出発したが、そばを食べるなりゆっくりと雰囲気を味はうのも良かったと思ふ。


平成25年9月21日撮影

平成25年9月21日撮影

平成25年9月21日撮影


inserted by FC2 system