ホーム(都道府県の選択)静岡県の神社にもどる

富知六所浅間神社(静岡県富士市浅間本町)

作成日 平成29年5月6日
よみ  ふじろくしょせんげんじんじゃ 地理院地図
参拝日  平成28年9月1日(木)
所在地  富士市浅間本町5-1 (北緯35度10分1.73秒 東経138度40分32.94秒)
 地図:地理院地図  いつもNAVI
HP  静岡県神社庁 静岡県の神社 富知六所浅間神社  Wikipedia:富知六所淺間神社
祭神  主祭神 大山祇命(おおやまずみのみこと)
 相殿 木花之佐久夜昆売命(このはなのさくやひめのみこと)
    深淵之水夜礼花神
    阿波乃盗_
    大山咋神
    高龗神
由緒  論社、旧郷社、別表神社
 wikpediaによると、孝昭天皇2年6月10日、富士山山腹に創建と伝へられる。(孝昭天皇は第五代天皇)。その後、噴火のため延暦4年(785年)に現在の地に遷座したとされる。
雑記  東海道線富士駅から北東へ2.7kmの所にある。バスを使って訪れたが、吉原駅から岳南鉄道で吉原本町駅から1.4km歩いても良かったかもしれない。

 鎮座地の旧地名は「三日市」と称し、通称三日市浅間神社といふ。
 鳥居脇にドラえもんや仲間の石像があって、変な神社に来たかなと思ってしまったが、子供達が喜んでくれるやうに、とのこと。安心した。
 境内に入って行くと、真新しい社殿が建ってゐる。拝殿前まで進むと木が香る。平成27年秋に完成したらしい。
 検索してみると、旧社殿の写真がみられる(例 [1] [2] )。背後には多くの樹木がみられるが、現在は無い。社殿が二回りほど大きくなった印象を受けた。
 寛政四年の灯籠には「六所浅間宮」とある。

 本日は、18きっぷの4回目分を使って、別表神社を目指した。営業距離160km余、島田駅までまっすぐ行って所要時間は3時間半。当社と、島田市の大井神社を目指してゐる。

写真


富士山頂が見える(社殿右側、樹木との間)


御神木の大樟。樹齢1200年とか。


脚注
  1.  平成29年5月6日閲覧 玄松子の記憶 富知六所浅間神社
  2.  平成29年5月6日閲覧 富士おさんぽ見聞録 富知六所浅間神社(三日市浅間神社)


inserted by FC2 system