ホーム(都道府県の選択)京都府の神社にもどる

八坂神社(京都市東山区祇園町)

作成日 平成22年1月11日
追記日 ────────
よみ  やさか じんじゃ
所在地  京都府京都市東山区祇園町北側625番地(北緯35度0分13秒、東経135度46分43秒)
HP  http://web.kyoto-inet.or.jp/org/yasaka/index.html
祭神  素戔嗚尊
 櫛稲田姫命
 八柱 御子神
由緒  官幣大社、別表神社
 「社伝によれば平安建都の約150年前の斉明天皇2年(656)と伝えられています。都の発展とともに、日本各地から広く崇敬を集め、現在も約3千の分社が日本各地にあります。
 八坂神社はながらく、「祇園社」「感神院」などと称しましたが、明治維新の神仏分離にともなって、「八坂神社」と改称しました。」(八坂神社HPより)
参拝日 平成21年3月15日(日)
雑記  京都、二日目。前日の神社参拝は、錦天満宮・平安神宮。今日は、祇園でくずきりを頂いてから八坂神社へ。
 西楼門から入った。きらびやか。後ろを振り返って四条通方向を眺めたりしながら人の流れとは別れて左手に進んだ。 境内社が幾つもある(HPで数えたら28社もあった。)。ぐるりと回って本殿の前に出た。
 地方の参拝者もまばらにしか見かけない神社が自分には神社らしく思へ、引き替え、この賑やかさ、壮麗さはこれも神社なのかと疑ってしまふほどの落差を感じた。
 参拝して社務所へ向かふと、他の境内社の御朱印ももらへるとわかった。悪王子社にも参拝して、二社の御朱印を頂いた。


平成21年3月15日撮影
西楼門

平成21年3月15日撮影

平成21年3月15日撮影


inserted by FC2 system