神社訪問記HP京都府 > 京都市

伏見神宝神社(京都市伏見区深草笹山町)

  
参拝日 令和2年10月28日(水)
作成日 令和3年3月21日(日)
改訂日 令和6年3月5日(火)
 
よみ  ふしみかんだから じんじゃ  
所在地  京都市伏見区深草笹山町15
  (34度57分59.57秒 135度46分37.03秒)
 地図:地理院地図(ズームレベル15)
    いつもNAVI(ズームレベル13)  
地図  参拝当時の地図です。(最新の地図は所在地欄のリンク先をご覧下さい。)
地理院地図、東西 59km×南北 55km の範囲の地図です
・東西59km 南北55km
印:当社位置


地理院地図、東西 1.13km×南北 0.94km の範囲の地図です
・東西 1.13 km × 南北 0.94 km、
印:本殿の位置
HP等  ─
祭神  御祭神 天照大御神
 御相殿 稲荷大明神
由緒  境内に石製の由緒碑があり、次の様に刻まれてゐる。 
伏見神寶神社 御由緒略記

  御祭神 天照大御神
  御相殿 稲荷大明神

伏見神寶神社は、我が国最古至尊の神器十種神宝の御守を授け給いて太陽系大宇宙展開の真理を示し訓へ給ふ天地の大祖と崇め奉る天照大御神を主祭神として奉斎してあり併せて神器十種神宝が奉安してあります
 広大無辺なる御神霊は万古の昔より今猶新しき生命の本源として差昇る朝日の如く常に顕幽の三千世界を照覧されています。
 当神社発祥の起源は平安朝初期と伝えられ中古京洛内外図にも明記される等深秘修法の縁起も数多く滋母の神様となつかれ□天地の祖神と崇め奉る御神徳は「光は東方より」の世界的なる格言の如く大宇宙の循環の中にありて無限の恵みを御神器を通して示し給い伝承されて輝いているのであります
 心のふるさとでもある神宝とは悟りの鏡 理の璽 愛の力なり
 神宝の御守によって国土を拓き経営された神々様の故事等神代に於ける御事績も多く歴代の天皇が神宝大祈祷の祭儀を執行せられるなど貴賤の崇敬誠に篤く御神勅 御製 頌徳の歌 文献数知れず今日に及んでおります
 其の間に於いて秘宝とされる等の事あり一般の維持ができなく成っていましたが慈しみ深き天照大御神の御神意を奉戴し昭和二十余年より遍く世界に十種神宝の御守を顕し御神訓を詳しく御伝へ申上ぐると共に社頭に於いても篤志の希望の方に御守を神秘祈祷奉修の上御授り故しております
拍手


明治天皇御製
神代よりうけし宝を守にて治め来にけり日の本つ國
万葉集古歌
真十鏡見ませ吾が背子我が形見
        持たらん時に会はずあらめや
(昭和五十一年七月奉建)
雑記  奈良線稲荷駅から東へ0.5km余のところにある。

 伏見稲荷大社の千本鳥居をくぐってゐる途中、案内が出てゐたので立寄った。地図を見る限り、他の道から訪れるには不便な地と見える。
 「当初は稲荷山の山頂付近に祀られていたようですが、1957年(昭和32年)に当地に」(1)再建遷座したといふ。

写 真  (拡大写真は新しいタブ又はウインドウで開きます)
写真1
写真1 拡大 (1280×960)

御朱印
御朱印 拡大 (443×640)


出典・脚注
  1. 神社・寺-御朱印めぐり.comの伏見神宝神社

改訂記録
  • 令和06.03.05 ページ内の配置変更(スマホでの閲覧に配慮)。 白地図の誤記修正(誤:東西290km×南北270km 正:東西59km 南北55km)

文頭へ移動  ホーム(神社訪問記)


inserted by FC2 system