神社訪問記ホーム(都道府県の選択)埼玉県の神社にもどる

白山権現(埼玉県川越市 喜多院内)

作成日 平成29年5月27日
よみ  はくさん ごんげん 地理院地図
参拝日  平成28年9月3日(土)
所在地  川越市喜多院内 (北緯35度55分4.5秒 東経139度29分24.7秒)
 地図:地理院地図  いつもNAVI
HP等  埼玉県神社庁 日枝神社
祭神  
由緒  敷地端に説明板がある。これには設置者名は記されてゐないので、喜多院によるものと思はれる。次のやうに記されてゐる(横書)。
白山権現(はくさんごんげん)
 830(天長7年)滋覚大師円仁(じかくたいし えんにん)が喜多院を創建された時に、天台宗修験道の霊場である白山より、この守護神として白山の神仏の分霊を祀ったと伝えられています。
 右道路向かい側の日枝神社は、同じく創建時に、天台宗の本山である比叡山ふもとの日吉大社の神様を祀った神社です。
 天台宗では、神仏習合といい、お寺も日本の神様にお守りいただきながら、神仏ともに礼拝(らいはい)し、人々の幸せをお祈りします。
*修験道=神様と仏様の両方の力を得る修行方法
(以下略 英語の説明文)
雑記  川越線川越駅から北東へ1.3km、喜多院の東端の山門前にある。
 ここに一頁を設けるのはだうかと思ったが、830年創建の古社との説明書を見て、単独で記述する事にした。
 由緒欄にある日枝神社は道路を挟んだすぐの所にある。

写真

右の像は天海僧正。徳川家康の側近として、江戸幕府初期の朝廷政策・宗教政策に深く関与した。



inserted by FC2 system