ホーム(都道府県の選択)東京都の神社にもどる

金森杉山神社(東京都町田市金森)

作成日 平成21年10月28日
追記日 ────────
よみ  
所在地  町田市金森326(北緯35度32分3秒、東経139度27分16秒)
HP  ─
祭神  日本武尊
由緒  境内の掲示板には、(縦書きで)
        金森杉山神社
鎮座地  東京都町田市金森三二六番地
御祭神  日本武尊
御祭事  (中略)
     例大祭 十月第一土曜日
境内社
八坂神社 例祭  七月十五日
境外社
渋池神社 例祭  四月第一巳の日

当社は天和三年(1683年)十二月、旗本 高木伊勢守の一族が下屋敷に奉斎し、朝夕武運長久を祈願された。
慶応二年九月と大正六年九月社殿を新造立し、昭和十一年十月十七日現在の拝殿を新築した。
昭和六十一年氏子及び崇敬者の協力により本殿、玉垣、屋根替修復並びに敷地の外柵改修工事をおこない杉山宮 の発展に努めた。
尚、境内社には八坂神社 祭神素盛鳴命を奉斎し、境外地に渋池神社を祭り地域の守護神 渋池弁財天として 崇拝されている。
昭和六十二年金森地区神社繁栄のため奉賛会を結成し昭和六十三年より平成二年の三ヶ年に亘り奉賛会員及び 崇敬者六百余名の賛同により 社務所、神楽殿、管理人室及び神輿収納庫、のぼり竿の新設、境外社渋池神社の 社殿の建替えを行い 平成二年九月神社整備事業が完結し今日に至っている。

  平成二年九月
参拝日 平成21年2月14日(土)
雑記  今日は、町田駅から境川沿ひに近傍の神社を参拝し、南町田から電車で帰ってこようと計画した。 当社はその四社目。
 境川の左岸側にある。参道左手には記念碑や道祖神がまとめられ台座に乗せられてゐる。整備事業でとりまとめた のだらうか。日露戦争当時の砲弾、皇太子降誕記念標石柱(防火用貯水池造成)、大正時代に建設した鳥居(トラックの進入 で毀れたといふ)の台座などがある。
 細長い社地で奥の方に社務所がある。窓をみるとお札の頒布をしてゐる。洗濯物を干しに女性が出てきたので、御朱印はもらへるのかと聞いたところ、 話が通じなかった。声が小さかったのだらうか?
(参拝した一連の神社は、鹿島神社茨山稲荷神社金山神社、 金森杉山神社、 惣吉稲荷神社長島神社、翌週21日に、 西田金山神社西田杉山神社公所浅間神社町谷八坂神社鶴間熊野神社


平成21年2月14日撮影

平成21年2月14日撮影

平成21年2月14日撮影

平成21年2月14日撮影


inserted by FC2 system